吉田正尚のサムネイル
吉田 正尚(よしだ まさたか、1993年7月15日 - )は、福井県福井市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。MLBのボストン・レッドソックス所属。 愛称はマッチョマン(後述)。代理人はスコット・ボラス。 6歳から野球を始めると、福井市立麻生津小学校、福井市足羽中学校在学中は、ボーイズリーグの…
107キロバイト (13,536 語) - 2024年7月4日 (木) 03:28
土壇場での逆転劇、さすが吉田正尚!あの瞬間、球場全体が熱気に包まれたことでしょう。彼の力強い一打に、チームもファンも大きな勢いをもらったことでしょう。

1
7/6(土) 11:11配信


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
Full-Count
敵地・ヤンキース戦に「7番・指名打者」で出場
レッドソックス・吉田正尚【写真:ロイター】

【MLB】Rソックス 5ー3 ヤンキース(日本時間5日・ニューヨーク)

 レッドソックスの吉田正尚外野手が5日(日本時間6日)、敵地・ヤンキース戦に「7番・指名打者」で先発出場。2点を追う9回の2*第4打席で3号同点2ランを放った。4月20日(同21日)のパイレーツ戦以来の本塁打。敵地でも大歓声だった。

【実際の動画】打った瞬間に“確信” 土壇場で出た…吉田正尚の劇的同点アーチ

 土壇場で試合を振り出しに戻した。1-3の9回2死二塁。フルカウントから96.1マイル(約154.7キロ)のシンカーを捉えた。“あと1球”から右翼席へ打球速度103.3マイル(約166.2キロ)、飛距離405フィート(約123.4メートル)の一発。ホームベースに戻ると笑顔でチームメートとハイタッチした。

 2回の第1打席は空振り三振、5回の第2打席、7回の第3打席は中飛に倒れていた。チームは延長10回にラファエラが勝ち越し2ラン。ヤンキースに逆転勝ちを収めた。

 吉田は5月1日(同2日)に左手親指の付け根を痛めて負傷者リスト入り。渡米2年目で初めてのIL入りだった。試合前の時点で39試合に出場して打率.259、2本塁打、14打点の成績。直近7試合で打率.346をマークするなど、状態を上げていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d39a2e0e5dfa6e6dc292faf25e46f0ba2f54cbcd




8
>>1
なんでこんなに手袋持ってるの

79
>>1大谷スレ忖度しないでちゃんと立てろよタコ

85
>>79
吉田選手も鈴木選手も酷い時立たないよね

2
(∪^ω^)わんわんお!

3
甦ったのか

4
ボストンの給料泥棒がちょっと打ったくらいでスレたてるな
地元はブーイングの嵐だぞ

5
そういえば居たね、こんな選手

30
>>5
最低の日本人らしい

6
荒らしのマッチョマン

81
>>6
アメリカ人の方がもっとマッチョマンだから、それ違和感覚えるんだ

7
ハラスメントよりはチャンスに強いな

9
吉田選手は実戦で徐々に調子を上げてくるタイプ。NPB時代からそうだった。

10
吉田凄いけど今のヤンキースめっちゃ弱い

18
>>10
え?目茶苦茶勝ってるやん

27
>>18
悪いとこ取りして直近は4勝14敗

11
それに引き換え、大谷は5打席連続三振

24
>>11
また判定がどうのとか言ってんの?

12
これはかっこいい
ソロばっかのあいつとは大違いだな

13
伝家の宝刀 片手打ち炸裂!!

14
打球速度や飛距離なんて大谷渡米以前は記事にならなかったのに大谷以外の日本人野手には嫌な指標が出来たな

40
>>14
いずれも多い方がヒットになる確率高いんだし考えてみたら大事な指標よな

67
>>14
大谷以前の松井とかの時代はスタッドキャストとかもないからそういうの測定できなかったんだろ

73
>>67
studcastってなんだよwwwヤリチン指標か?

68
>>14
入るか入らないかだけなのに 過去最高飛距離とか場外ならソロでも満塁扱いにでもなるなら意味があるが

74
>>14
スタットキャストは最近できた新しい分析ツール 
向こうじゃホームランでたらすぐ表示される

15
まだまだこれからよ
色々と言われてるけど応援してるぞ

16
大谷と比べたら酷い成績だな…

17
154キロのシンカーってなんやねん

21
>>17
シンカーは大別して2タイプある
ただのツーシームをシンカーという場合、球速はファストボールと同じ

19
入れ替わった?

20
こういうホームラン大谷には皆無だよな
30本近く打ってるのに

22
起死回生

23
 
吉田選手3号おめでとう1筒香にならぶ!(・∀・)
誠也選手12号おめでとう!(・∀・)
--
★MLB日本人選手:本塁打ランキング  2024/07/06現在

01位 198 大谷翔平 (左2018-2024 元日ハム)(*2024年27本*)
02位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 046 鈴木誠也 (右2022-2024 元広島)(*2024年12本*)←←★NEW!!
06位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
07位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
08位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
09位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
10位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
11位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
12位 018 筒香嘉智 (左2020-2022 元横浜)
12位 018 吉田正尚 (左2023-2024 元オリ)(*2024年03本*)←←★NEW!!
14位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)

投手(野茂4前田健1吉井1ダル1石井1)
雑魚(川崎1西岡0田中0中村紀0秋山0他)
参考(亜細亜人1位218本)

25
せめてあと15センチあればなぁ
おチビだから威圧感ないのよ

26
WBCでも大谷大谷ばっかりだったが、かなりピンチの時に窮地を救ったのは吉田だったからな
あの一発が無ければWBCの盛り上がりは無かったかも知れない

28
現地観戦してた日本人はたまらんな

29
打ち出したら止まらんタイプやからな
でも7月でこの成績は挽回不可能やろ

31
素晴らしい

32
吉田さん頑張ってください

33
オリオールズ強くね?
ヤンキースやばいやろ

34
メキシコ戦もを思い出す

35
マサが復帰してからボストン勝ちまくりなんだよな
幸運の置物マサ

36
指名打者で7番というのがどういう状況か物語ってる

37
吉田は去年もスロースターター
だが強制ILさせられて今頃やっと上向いてきた感じ
実際ILさせられる前の数試合は好調だった

38
 
吉田選手は十分MLBで通用する。去年それを証明済だ。
固め打ちが多いので7月8月はかなり安打を重ねると期待したい。
---- 
2023/06/08(木)
 
現地6月6日に敵地で行なわれたガーディアンズ戦で吉田正尚(レッドソックス)は
「2番・レフト」で先発出場。チームが5-4と競り勝った試合で、5打数3安打と目に見える結果を残した。

【動画】サイ・ヤング賞投手から3安打!「チケットを買う価値がある」 と称賛された吉田正尚のヒットの映像

 この日は20年にサイ・ヤング賞を受賞した歴を持つ実力派右腕も攻略した。相手先発のシェーン・
ビーバーだったが、「どんどん振っていこうと思った」という吉田は初回の第1打席に外角低めへのチェンジアップを
捉えてセンター前ヒットを記録。さらに3回の第2打席には真ん中高めへの91.8マイル(約147.7キロ)の
4シームを巧みにレフト前にはじき返した。

そして、6回に迎えた3度目の対決では、低めに食い込んできた83.4マイル(約134.2キロ)のスライダーを強振。
痛快に右中間を破るツーベースとした。

メジャーでも屈指の実力を兼ねる右腕も攻略した吉田。これで打率はボー・ビシェット(ブルージェイズ)に次ぐ
アメリカン・リーグ2位の.319と向上。さらに長打率は.502、出塁率.393にまで上げた。
もう“野球の本場”で十分に通用していると言っていい水準だ

39
インコース低めのボール球を良く打ったな
首の皮一枚繋がったな

41
甲子園でこれやられたら悲鳴が上がる

51
>>41
ち~ん(笑) だな

42
チビの限界
アヘ単になって情けなくないの?

43
チビは異様に姿勢がいい

44
ホームズから打ったのもでかい

45
「日本人いらない」豪州ワーホリの悲惨な真実、求人1人に50人殺到、ホームレスや*勤務女性も… ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720231562/

46
大谷さんだけですよ

47
オータニもこーいうの打てよ
表面の数字だけやん

48
契約上使わないとダメなんだろうからちゃんと成績残さないと何らか理由つけてまた故障者リスト入れられて終わりだ

49
勝ったしな おめ!

50
そうなんだよ
チームを救う一打を打ってくれるのが吉田なんだよ

52
吉田もプレッシャーのない下位打順にして欲しいわ
コーラは調子いいと直ぐ上位打順に上げるんだよな

53
とうの昔に戦力外扱いで
吉田もレッドソックスを出たいだろうけど
多少、数字を残したところで
大型契約すぎて、引き受け手がないんだろ

54
9回二死フルカウント、ヤンキースの守護神から2ランHR
大谷が一生かかっても打てない場面やんか

57
>>54
2021か2022のフェンウェイで9回2死からトラウト1塁に置いて逆転2ラン打ってる
長いキャリアの中でそれだけだけど

55
155kmのシンカー打つとかやべー

56
最終回に同点ホームランとかサヨナラホームラン打てば印象がまるで違うからな

58
久々に見たら少し太ってたな

59
首の皮1枚繋がった

60
知らん内にレッドソックスとヤンキースの差めちゃくちゃつまってるじゃん
この勝ちは大きいぞ

61
 
レッドソックスは監督に問題がある。

吉田の打力は去年証明しているし、守備に関しては
レッドソックスの本拠地球場は左翼が狭いいびつな構造だから、
逆に吉田の守備力でもなんとかなる、という判断で$15Mで獲得したのだ。

何をいまさらという感じ。コーラだかファンタだか知らんが
このゴミ監督をクビにしろ!と言いたい。

98
>>61
俺もそう思うわ、
ボストン本拠地で守備はねえだろ、
大体、マニーラミレスが居た球団やんけ

62
まさにメジャーのノイジー
これでまた延命やね

63
オオタニサンのNPB MLB通してサヨナラ本塁打ゼロは草も生えない
主人公扱いされるけど主人公補正はないよな

64
吉田正尚のops、去年.783でレギュラーなんとか許されるレベルの成績だからな
今年は.672で本来なら試合に出れる成績じゃない

82
>>64
守備下手でこれはきつい

65
やっと負傷が治ったのか

66
このホームランだけ見ると30本くらいは打てそうな感じするな

69
メジャーを見てると日本の打者のレベルがいかに低いかがよくわかるな
ホームランテラスで下駄履かせたソフトバンクの打撃成績でメジャーだと30球団最低のパワー貧弱・貧打線だからね

70
ヤンキースはソトじゃなくて投手陣をどうにかせんと東3位以下確定やろ

71
レッドソックスの前川こと吉田

72
メジャーでのいい思い出できたな

75
それに引き換え大谷はチャンスを潰す6打席連続三振❗

76
やはり筋肉
筋肉は全てを解決する

77
やっぱ吉田はスイング起動が綺麗だな

78
さすがにバーベルは恥ずかしいからやめたかw

80
使えば普通に打てると思うよ
去年も調子落としたの疲れてるからだし
300 20は打つけどそれが気に入らないんならどうしようも無いわって感じ
守備は最初からだめなの知ってたろうに

83
最近のクレイホームズはあんまりよくないからこの結果はそんな驚くことでもない
登板した試合ほとんど失点してる ヤンクスが最近負けてる不安要素の一つがこの抑え

84
秋山翔吾が言ってたけど、向こうのピッチャーが投げる球は速い上に動くのが厄介すぎたそうで。だからNPBでは弾き返してたのが差し込まれ気味になってた

90
>>84
パワー不足なだけやぞ
筋トレやれや

100
>>84
アメリカのボールは出来が悪いから変な動きする
そして変化球は異様に曲がる
ボール統一すれば日本人選手も普通にやれると思う

86
結果勝てたからよかった
ちょっと最近叩かれ気味だったからよかった

87
大谷にこの勝負強さがあればな

88
他球団ならもう少しやれるだろ

89
ってかてっきりヤンスタHRかと思いきや何処でも入る完璧な当たりやん

91
去年の半ばにメジャーに対応したけど対策取られたら全く打てなくなってそのままだったんだよな
とりあえずまた対応したみたいだな
対応する→対策される→対応する→対策されるの繰り返しだからな
筒香や秋山のように一度も対応できない選手もいるけど吉田は年俸が高いからなあ

92
DHが7番かよ
高い買い物したな

93
流石正尚かっこいい!

94
しかもヤンキース戦かよ
今年のベスト試合じゃないの

95
秋山のメジャー2年間のOPSは、同期間のメジャー
30球団の選手の中で最低じゃなかったか
吉田は最近固め打ちはしてたけどシングルばっかだったし
今日は最高の場面で同点2ラン打てて良かったな

96
ベンチに帰った時コーラが手挙げてるの無視してるようにも見えるがどうなんだろうな

97
  
●* 「敵投手に対策取られたら打てなくなったニダ!」

●常識 「そうじゃねぇ。MLBの投手はコントールが悪くせいぜい球種を変えるしかない。
  吉田は筒香と違って速球には強いから対策なんて高がしれている。」

●* 「うぐぐ」

●常識 「後半打てなくなったのは疲労のせいだ。WBCなんて余計なものに出場していたからな。
  鈴木誠也は出場しなかったから逆に後半成績を上げている。*は黙って居ろ」

●* 「 」

99
鈴木も12号ツーラン打ってるしチームも勝ってるけど
守備ミスで投手初の完投を邪魔したとかなんとかで反省してるらしい