「Appleが若者向け教育市場でGoogleに負けたのは本当に驚きました。Appleは最先端のテクノロジーを持っていると思っていたのに、どこで間違えたのでしょうか。今後のAppleに注目していきたいです。」

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:51:47.57ID:???
Chrome OSのシェアは16.4%で、macOSのシェアは9.1%
Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた
https://www.gizmodo.jp/2021/02/chromebook-mac-share.html

Chromebookといえば、Google(グーグル)の「Pixelbook Go」のような一部のミッドレンジモデルを除き、
その多くは教育機関やビジネス向けの廉価なモデルが中心です。学校での授業が再開されたために、Chromebookの導入が進んだのかもしれませんね。




46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 13:30:31.94ID:???
>>1  Chromebook を 定価? の半額くらいで買えるように交渉すれば良いだろw

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:38:42.21ID:???
個人的にMacは流石にもう恥ずかしくて持てないわ

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:32:00.76ID:???
>>30
金ある奴はMacで金ない奴はChromebookって感じか

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:53:34.22ID:???
>>31
こういう事言っちゃうイメージを持たれるからなあ
なんていうか、村上春樹とかブルーボトルコーヒーを避けるのと同じ

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:13:19.41ID:???
Google独身SoC積んだChromebookとか出たら爆速なんてものじゃなくなるぐらい速くなるんだろうな

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:31:32.15ID:???
>>36
それはGoogleのミッションじゃないよ
あれは人類の情報化の触媒みたいな会社だから

40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 11:03:14.53ID:???
日本ではiPadが3割も握ったんだから大苦戦とすら言えると思うけど
アメリカではもっと完勝してるんだからさ

41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 11:15:17.53ID:???
>>40
悔しそう

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:53:10.90ID:???
>>41
何が悔しそうだよ
事実だろ

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:05:13.50ID:???
>>42
そうだね
参りました
ごめんなさい

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:10:09.17ID:???
ネットワークがダウンしててもGoogleがダウンしててもログインできる
ログインできたらAndroidタブやLinuxデスクトップと同程度の事が出来る

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 16:07:22.01ID:ccnz51bm
>>49
泥タブw
iPadにボロ負けじゃん