木本 武宏(きもと たけひろ、1971年〈昭和46年〉5月6日 - )は、日本のお笑いタレントでTKOのツッコミ担当。相方は木下隆行。大阪府大東市出身。A型。身長178cm、体重73kg。大阪府立大東高等学校(現・大阪府立緑風冠高等学校)。フィリップス大学日本校中退。2022年に所属していた松竹芸能を退所し個人事務所に移籍した。
11キロバイト (1,414 語) - 2022年7月27日 (水) 12:21

(出典 img.tokyo-sports.co.jp)



1 フォーエバー ★ :2022/07/30(土) 16:18:41 ID:CAP_USER9.net
7/30(土) 4:00配信

スポニチアネックス

 お笑いコンビ「TKO」の木本武宏(51)の巨額投資トラブルで、出資先の投資家2人のうち1人から木本に2億円が返金されていたことが29日、分かった。木本や友人のタレントらはこの投資家Aに総額3億5000万円を出資していた。一方、もう1人の投資家Bには同2億5000万円を出資したが、これまで返金がないという。また、木本がAから返金された2億円を使い、A、Bの両方の出資者に返金していたことが判明。金の流れが複雑化している。

【写真】TKO木本武宏の投資トラブルを巡る金の流れ

 スポニチ本紙の取材では、Aは会社社長。海外の土地や不動産に投資していたとみられる。複数の関係者によると、木本やその知人らから約3億5000万円の出資を受けていたという。事情を知る関係者は「Aが音信不通になったことはない。木本さんともずっと連絡が取れている」と説明。今回のトラブルが発覚した後も「木本さんの求めに応じて、既に2億円を返金したそうです。不動産投資のためすぐに現金化するのが難しく、全額返金とはなっていないが、この先も返金していく予定と聞いている」と明らかにした。

 一方、Bは20代の男性で「デイトレーダーのような若者」(Bを知る関係者)。外国為替証拠金取引(FX)で運用していたとみられ、Bの知人は「数年前にかなりの額のもうけを出したので、仲間内で“天才トレーダー”ともてはやされていた」。木本らから約2億5000万円を預かっていたが、昨年から出資者への配当金が滞り、木本とも連絡が取れなくなっていた。返金についても「現時点でゼロと聞いている」(関係者)という。

https://news.yahoo.co.jp/pi*up/6434135




22 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:27:07 ID:eL/ZCW9F0.net
>>1
金の流れが複雑って元々AにもBにも混ぜて投資してたんじゃないの?木本が金を預かっていたのなら金を公平に返すのは別におかしくないんじゃないかな?
これで約6割弱は返金してもらえたってことかまずは良かったね
あとはBの20代トレーダーを探し出して弁済してもらう方向だな

37 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:30:28 ID:UG8WxS3P0.net
>>22
木本がB氏に金を貸した訳じゃなく、後輩芸人から集めた金を投資してただけだろ?
B氏は木本に返済義務は無いのでは?

他人の金で儲けが出れば自分の手柄、焦げ付いたらひとのせいとか完全に在日のクソチョン方式。
本当にこいつ気持ち悪い

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:27:26 ID:UG8WxS3P0.net
>>1
結局、自分の金で返してる訳じゃないんだ。
後輩芸人にはまず自分の金で全額返済して、自分はその後からだろ。
本当に最後まで金に汚い寄生虫。

35 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:30:11 ID:oQn1dtDf0.net
>>1
でも報道では5億~7億でしょ?
最低でも、まだ3億以上の債務とか
相当、厳しいのではw

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:21:41 ID:wUTkyWiI0.net
こいつ刑事訴訟を検討してるはずなのにいつまで経っても検討のままだな

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:22:46 ID:QKRvMZGD0.net
>>6
お前刑事訴訟もされたことないのかよ
そんなにすぐできるもんでもねえよ

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:25:28 ID:wUTkyWiI0.net
>>9
すまんかった、被告

40 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:31:10 ID:Jk6QvRC80.net
>>14
スゲー頭良い返し
それすぐ出てきたんか?

8 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:22:34 ID:3Zp4QORV0.net
相手見て返すとか実にクズらしいやり方

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:24:15 ID:Eby6fV2e0.net
>>8
全員同時に返すか、一切返さないかだよな

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:26:22 ID:YIDFmOwY0.net
>>13
Aから返ってきたのならAに投資した人間にだけ返金するのが普通じゃないかな。

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:28:04 ID:3Zp4QORV0.net
>>19
そもそも紹介しただけなら、Aと被害者の直接の関係なんだよな
何でお前が間に入るんだよって言う
意味不明

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:25:35 ID:+myu4LLs0.net
これ訴訟になるとダメな行為だね
ごちゃまぜ返金と*ると自分が仲介役だと認めたことになる
つまり詐欺の実行犯側だとね
ばかだからまだ弁護士つけてないんだろうね
ここでも金をケチってるのだろう
弁護士をつける知恵もないような人間がよく表舞台にでるね

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:28:40 ID:wUTkyWiI0.net
>>15
木本はネットの連載企画で投資についてすごく勉強してる
https://toyokeizai.net/category/331
「知らなかった」「無知だから騙された」なんて言い訳は裁判では通用しないだろうな

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:25:35 ID:1c7JDC5t0.net
Bに出資したやつは返したらダメだろう
返すなら木本の自腹でやれ

46 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 16:32:32 ID:zZR6M8OM0.net
>>16
これだよな Aに出資した人達はみんなそう思ってるだろ