鈴木 拓(すずき たく 1975年〈昭和50年〉12月7日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優である。お笑いコンビドランクドラゴンのツッコミ(たまにボケ)担当。相方は塚地武雅。 神奈川県綾瀬市出身。綾瀬市在住。プロダクション人力舎所属。綾瀬市立天台小学校、綾瀬市立北の台中学校、神奈川県立綾瀬西高等学校 34キロバイト (4,641 語) - 2022年6月1日 (水) 02:34 |
ドランク鈴木 TDL〝2000円で待ち時間短縮〟に「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」
お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓が29日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」に出演。
物議をかもしているディズニーランドの「2000円で待ち時間短縮」サービスについてコメントした。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで今月、人気アトラクションの利用を有料で時間指定できるサービスが開始された。
名称は「ディズニー・プレミアアクセス」で、値段は1回2000円。長い行列ができることで知られる「美女と野獣〝魔法のものがたり〟」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が対象となる。
これにネット上では「高い」「夢の国も格差社会」「効率的で有意義」など賛否が分かれている。
鈴木はこのニュースに「経営者側は取れるところはちゃんと取って、それなりのサービスを提供するっちゅうのは当たり前の話じゃないかな思うんです」とぴしゃり。
「だから平等、平等ってすごく言ってらっしゃる方って、見てるとすごいお祭り野郎だなと思うんですよ」と厳しく指摘した。
MCの千原ジュニアが「ええ!?」と驚きの声をあげると、鈴木は「だって世の中見たら全然平等じゃないじゃないですか。お金ある人のほうがアレですし、ない人の方は苦戦を強いられるんで。しょうがないじゃないかな?というのはずっと思ってるところ」と譲らなかった。
また共演者から〝夢の国〟でこれをやるのはどうか?という意見が出たが、鈴木は「だって、夢の国だって金取ってんですから」と突き放した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bcd7b74e55d4317ffc9323e107a60c1c0b82ff
前スレ
【テレビ】物議をかもしている東京ディズニーランドの『2000円で待ち時間短縮』サービス… 鈴木拓「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654094983/
>>1
お祭り野郎の使い方おかしいだろ。
時間を金で買うのは当たり前でしょ
2000円なら高くもないとオモウ
>>3
だよね
文句言ってる人って数円安い商品求めて自転車かっ飛ばしてそうw
お祭り野郎の意味がわからなかった
>>5
ギャーギャー騒いでるだけのバカって意味
ファストパスが有料になったって事?
>>8
通常のファストパスに加えて、超人気アトラクションに有料パスが、2000円で発券出来るシステムが出来た。
500円くらいにするべき!
それならみんな買えるでしょ
>>12
みんなが買えたら意味ないだろ
>>12
設定はフリーでええんやで
1億円出せるやつは出してもええんやで
全員2000円払ったらどうなるんだ
>>22
>>25
枠があるに決まってんだろ
>>28
つまんねぇなぁ。
んじゃ実質早いもん勝ちじゃんね。
>>31>>33
ファストパスがそれだった
入園したらまずそれ取るためにダッシュ
今見たらこれを導入するために休止されてたのね
>>28
早い者勝ちか
まあどうでもいいが
>>22
そら最後に払った人が前になる、先に払った人はお祭り野郎だよ
本来は待ってくれる人に払わないとおかしくない?誰も疑問に思わないのかな。
>>38
誰もそれにならべと言ってないのに対価を欲しがるとか、とんだ欲張りさんやな。
コメントする