道志村(どうしむら)は、山梨県南東部の郡内地方に位置する村である。南都留郡に属する。山梨県の村としては最東端に位置する。 北東から西南に延びる山間に立地し、村の中央を道志川が北東に向けて流れる。 道志川側沿いに国道413号が通っているが、北は道志山塊、南は丹沢山塊と1000mを超える山が連ねている 18キロバイト (2,303 語) - 2022年3月31日 (木) 20:12 |
人の頭の骨の一部や子ども用の運動靴の右足側が見つかった山梨県道志村の山中を警察が捜索したところ、29日、新たに同じ種類の運動靴の左足側が見つかったことが警察への取材で新たにわかりました。
3年前に近くで行方が分からなくなった当時、小学1年生の小倉美咲さんが履いていた運動靴と特徴が一致しているということで、警察は詳しく調べることにしています。
今月23日、山梨県道志村の山中にある水がかれた沢で、人の頭の骨の一部が見つかり、28日、警察の捜索でその上流側で子ども用の運動靴の右足側が見つかりました。
警察は29日もおよそ40人の態勢でこの沢沿いを中心に捜索を行った結果、28日右足側の運動靴が見つかった場所の近くで、新たに▽左足側の運動靴と▽片足分の靴下が見つかったということです。
運動靴は28日見つかったものと同じく、3年前、近くのキャンプ場で行方不明になった、当時、小学1年生で、千葉県成田市の小倉美咲さんが履いていたものとメーカーや色などの特徴が一致しているということです。
警察は新たに見つかった靴や靴下の鑑定を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605491000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651223830/
>>1
乙ですハイw
近辺上流に残りの骨がなければ動物が運んだ可能性大。
近隣捜索で見つからなかったのは埋められていた可能性が大。
浅く埋められていた為、動物に掘り返されると共に雨風により多少の移動をして遺留品がバラバラに見つかっている可能性大。
>>3が犯人
>>4ははやく自首しろ
これすごいわかりやすい
794 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/28(木) 20:18:58.21 ID:SpN3Fokp0
赤の囲いがおそらくこれから色々出てくるであろう地帯で
黄色が捜索範囲
ピンクの星から右の方に行ったと見てそっちの方に捜索を広げてる
こんな感じで捜索広げてってるわけだから
そりゃ一応捜索範囲内とはいえ
赤の地点は「こっちじゃねえだろうな」と思いながら探してたらそりゃ見つからんよ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651193906/69
(出典 i.imgur.com)
>>8
上(地図の逆さらしいから南?)の山登って事故が濃厚だよなぁ
当時上の山探してたらワンチャンあったかもしれん
>>8
尾畠さんならすぐ見つけたはず
>>993
すごいな
動物も顔認証できればすぐ警察に通報できてすぐ捕まえてくれて安全なのにw
この山の持ち主とこの山で長年猟師してた
人が言ってたけど
骨が見つかった場所に流れて来るなんて
ありえないって言ってたけどどうなの?
骨が見つかった場所は何回も捜索されてた場所らしいぞ
>>14
ありえない
>>16
犯人が捨てに来たのかな?
>>29
警察はもう既に目星つけてるよ
>>14
まあ猟師たちも捜索に参加してたんだろうから
自分たちが見落としてたなんて言いたくはないよな
>>14
遭難や落ちたり流されたり等して何処からか動物が移動させてたらあらいいですね!
>>14
手抜き
斜面だから遠くから眺めるだけとかだろ
大分のスーパーボランティアのおっさんはこの事件には興味なかったのかな
>>15
違う災害現場に行ってたんじゃなかった?
おまえら車の中でころしたんだろ
はやく自首しろよ、ばれてるぞ
>>17
自首しても帰されそう
油代勿体ないわ
20cmの靴を保育園から履いてたってサイズでかくないか?
てかそんなに何年もサイズが同じ?
>>43
足のサイズが20㎝じゃなくて靴の大きさがてことじゃね?
発見された沢に雨水流れたにしてもそっちは下り方面だから水源じゃないと思うよ。
地図の右側が道志みち上り=山中湖方面
車で20~30分位走った先の山伏トンネル辺りが道志みち頂上。
左側は下り=相模原方面
椿荘は道志の真ん中位でキャンプブーム前からの常連キャンパーやソロキャン利用も多い所だけど熊と遭遇した話は聞いたことない。
コメントする